今年も、8月1日から始まったゆるキャラ®グランプリ2018も中盤戦に入り、いよいよ盛り上がってきましたね。
つい先日も、中間発表が行われトップテンが発表されましたよ。
いったいどのゆるキャラがトップだったのでしょうか。
そのトップテンのリザルトも見て行きましょう。
そしてそして、ことしのグランプリは、どのゆるキャラが選ばれるんでしょうね。
とにかく楽しみで仕方がありません。
こちらの記事では、投票期限や中間発表と順位予想も勝手に立てて見ましたので最後までおつきあいください。
もくじ
投票期限は?
投票開始:2018年 8月1日(水)10時
投票終了:2018年11月9日(金)18時
までとなっております。
結果発表まで残り1か月を切りましたが、これから順位の入れ替わりが予想されます。
サプライズあるんでしょうか、とても気になります。
では、中間発表を見て見ましょう。
ゆるキャラグランプリ2018中間発表
9月16日時点でのランキングはこのようになっております。
中間ランキング | ゆるキャラ名 | 所属 | 獲得ポイントpt |
※1 | ジャー坊 | 大牟田市 | 345686 |
※2 | こにゅうどうくん | 四日市市 | 324915 |
3 | カパル | (公財)志木市文化スポーツ振興公社 | 320591 |
4 | 一生犬鳴!イヌナキン! | 大阪府泉佐野市 | 176350 |
※5 | 滝ノ道ゆずる | 大阪府箕面市 | 96839 |
6 | マッキ― | 大阪府松原市 | 44116 |
7 | 大野ジョー | 福岡県大野城市 | 43958 |
8 | おぶちゃん | 愛知県大府市 | 38935 |
9 | ばら菜 | 岐阜県神戸町「ごうどちょう」 | 32017 |
10 | ちぃたん☆ | 秋葉原観光推進協会 | 31839 |
※印は、ゆるキャラグランプリ2017のトップ10にもランクインされたキャラクターです。
ゆるキャラ®グランプリ2018表彰式を「Rakuten TV」でLIVE配信決定!
中間発表は、「Rakuten TV」にて同日中に配信!されました。
また、今後の表彰式についても同日配信されます。
「Rakuten TV」に利用登録(無料)で、どなたでも視聴可能です。
遠方で会場にお越しいただけない方、ご都合が悪い方など、是非「Rakuten TV」でお楽しみください!
※2018年11月18日に「ゆるキャラ®グランプリ2018 in花園~ラグビーのまち東大阪~」内で【ゆるキャラ®グランプリ2018表彰式】が行われます。
ゆるキャラグランプリ2018年の投票方法
- ゆるキャラグランプリ公式サイトにアクセスしメインメニューにある投票はこちらをクリック。
- つぎにゆるキャラリストを日本地図から選び、「都道府県ゆるキャラ一覧」のページに移ります。
- つづいてグランプリ投票方法を参照。
- ID登録ページへすすむ。
ID登録時の注意点
ゆるキャラ®グランプリ2018の投票には初回のみID登録が必要です。
※登録頂くメールアドレスが、Yahoo!メールやGmail等のフリーメールの場合、受け付けられない可能性があります。
※2018年以前に登録された投票IDは使用できませんので、新たにご登録をお願いします。
なお、フィーチャーフォン(=ガラケー)から投票される場合はID登録の必要無く投票できます。
投票締切日は2018年11月9日㈮18時まで。
2017年のトップ10
2017年のトップ10を振り返ってみましょう。
1位:千葉県/うなりくん(成田市観光プロモーション所属)
2位:愛知県/ちゅりっぴ(知立市所属)
3位:大阪府/トライくん(東大阪市役所)
4位:三重県/こにゅうどうくん(四日市市所属)
5位:茨城県/稲敷いなのすけ(稲敷市人口減少対策室所属)
6位:福岡県/ジャー坊(大牟田市所属)
7位:茨城県/カミスココくん(神栖市役所所属)
8位:福井県/朝倉ゆめまる(福井市所属)
9位:大阪府/滝ノ道ゆずる(大阪府箕面市)
10位:愛媛県/なーしくん(愛媛県愛南町)
となっています。
このなかで、今年の中間結果に名前が残っているのが4位のこにゅうどうくん/三重県と6位のジャー坊/福岡県、9位の滝ノ道ゆずる/大阪府なんですよね。
ちなみに、2018の中間トップにいるのは昨年6位のジャー坊で、今後どれくらいの票を伸ばしてくるのかも注目ですね。
今年のトップ3は、かなりの激戦が予想される思います。
ゆるキャラ®グランプリ2018表彰式を「Rakuten TV」でLIVE配信決定!
「Rakuten TV」はどなたでも視聴可能です。
利用登録(無料)で、遠方で会場にお越しいただけない方、ご都合が悪い方など、是非「Rakuten TV」でお楽しみください!
※2018年11月18日に「ゆるキャラ®グランプリ2018 in花園~ラグビーのまち東大阪~」内で【ゆるキャラ®グランプリ2018表彰式】が行われます。
ゆるキャラグランプリ2018の順位予想とグランプリ(優勝)は?
【結果速報】
ゆるキャラグランプリ2018は、カパルに決定しました。
中間ランキング | ゆるキャラ名 | 所属 | 獲得ポイントpt |
1 | ジャー坊 | 大牟田市 | 345686 |
2 | こにゅうどうくん | 四日市市 | 324915 |
3 | カパル | (公財)志木市文化スポーツ振興公社 | 320591 |
最終結果 | ゆるキャラ名 | 所属 | 獲得ポイントpt |
1 | カパル | (公財)志木市文化スポーツ振興公社 | 調査中 |
2 | ジャー坊 | 大牟田市 | 調査中 |
3 | こにゅうどうくん | 四日市市 | 調査中 |
中間発表では、こちらの3組が接戦でしたが「かパル」が頑張りましたね。
順位が入れ替わった感じです。
地域の地道な取り組みが、結果につながったのでしょうね。
今年は、四日市市長の熱い応援で組織票を集めたことで一部の批判もありましたが、こにゅうどうくんがダントツで優勝かと思いきやそうはならなかったですね。
カパルくんおめでとうございます。
このサイトでは、勝手に2018の順位の予想を立ててみました。
まず、2位は中間発表でトップに立ったジャー坊/福岡県です。
市制100周年を記念して、2017年に誕生しています。
デザインは、大蛇の化身という発想で同市出身の会社社長が担当をしています。
やはり、昨年の6位から一気にトップに上がってくるだけに、力はありますね。
そして、3位はこにゅうどうくん/三重県。
こちらも、市制100周年の記念の年に生まれたマスコットキャラクターとして、各種イベントで活躍しています。
中間で1位のジャー坊/福岡県との差は約2万ポイントで、今後の巻き返しが楽しみですね。
四日市から日本一を目指す!と意気込んで出陣式を開くなど、市長も「今年こそ最後」と力が入っています。
去年は、表彰台を逃しているだけにがんばって欲しいですね。
最後にグランプリに輝くのはズバリ”ちいたん”と予想します。
コツメカワウソの妖精で、高知県須崎市観光大使、秋葉原観光推進協会の公認キャラクターなんです。
現在、中間発表で10位のちぃたんですが、かなりのインパクトでメディアに露出して話題沸騰中。
ちいたんは、じつはyoutuberでもあり、動画再生数が1位とも言われるぐらいゆるキャラ界に衝撃を与えています。
1位とのポイント差もかなり大きいですが、残りの1か月でかなりの票を伸ばしてくると思いますよ。
ちぃたんが注目されているのは、なんといってもあの運動神経というか身体能力がけっこうすごいんですよ。
ちっともだまってはいられない性格なんですね~笑
ここまでにアグレッシブなゆるキャラはこれまで居たでしょうか。
一気にファンになりました。
気に入ったら応援してあげましょうね。
ふくおかっ☆やまぐちっ☆
ふくおかっ☆やまぐちっ☆ちぃたん☆ですっ☆ pic.twitter.com/ZBtTkLa9aM— ちぃたん☆ (@love2chiitan) 2018年10月8日
ゆるキャラ®グランプリ2018 開催スケジュール
エントリー受付開始:2018年5月 7日(月)10:00
エントリー受付終了:2018年7月23日(月)18:00
※エントリーはすでに終了しております。
投票受付開始:2018年8月 1日(水)10:00
投票受付終了:2018年11月9日(金)18:00
投票受付は、残り1か月をきりました。
投票の行方が楽しみですね。
ゆるキャラ®グランプリ2018表彰式を「Rakuten TV」でLIVE配信決定!
「Rakuten TV」はどなたでも視聴可能です。
利用登録(無料)で、遠方で会場にお越しいただけない方、ご都合が悪い方など、
是非「Rakuten TV」でお楽しみください!
※2018年11月18日に「ゆるキャラ®グランプリ2018 in花園~ラグビーのまち東大阪~」内で【ゆるキャラ®グランプリ2018表彰式】が行われます。
エントリー数909体のなかから、グランプリに選ばれるのはどこのゆるキャラなんでしょうか。
お楽しみに!!
コメントを残す