「週刊ビッグコミックスピリッツ」で2018年現在連載中の柏木ハルコによる漫画
『健康で文化的な最低限度の生活』(ケンカツ)が実写化され
フジテレビ系連続ドラマとしていよいよスタートします。
ストーリー
吉岡が演じる義経えみる(よしつね えみる)が安定を求めて公務員に就職したが
配属された先は思いとは違う生活課。
新人ケースワーカーとして
生活保護受給者を支援する激務に取り組みながら成長していく姿を描いた
ヒューマンドラマ。
吉岡は「明るく前向きで夏にぴったりな題材。
とてもシビアな内容ですが、温かみのある人間を描く、
熱量のある現場で頑張っています」と笑顔を見せた。

放送日時は、7月17日火曜21時~。
見どころ
鈍感で不器用な性格のえみるは、仕事に対して不安を覚えますが
生活保護受給者と向き合っていくにつれ、
誰かの人生に寄り添うことの重要さを学んでいきます。
えみるは壁にぶつかり戸惑いながらも、新人ケースワーカーとして成長していく。
その仕事を通じて、人と真剣に向き合い、自分がすべきことに気付いて
成長していく主人公の姿に注目です。
PR動画
キャスト
- 義経えみる役:吉岡里帆
鈍感な性格で安定志向の22歳の新人公務員。
生活保護受給者を支援するケースワーカーに配属されて混乱する。
受給者のある事件をきっかけに、仕事に真剣に向き合うようになる。
- 半田明伸役:井浦新
えみるを支える先輩で指導係。
心優しく信念は強いケースワーカー。
えみるの良き相談相手。
- 京極大輝役:田中圭
常に冷静に厳しい判断をするえみるの上司。
受給者やケースワーカーの甘えを許さず、金を出すか出さないかを決める。
- 川栄李奈約:栗橋千奈
頭脳明晰で優等生タイプのケースワーカー。
寄り添う対話が苦手で受給者には冷たい人間と思われる。
- 七條竜一役:山田裕貴
熱血漢だがマザコンなケースワーカー。
理由を付けて働かない人間が許せない。
- 阿久沢 正男役:遠藤憲一
えみるがケースワーカーとして初めて深く関わる生活保護受給者。
- 後藤 大門 – 小園凌央
えみると同じ一般職の新人ケースワーカー。
メガネがトレードマークの真面目な性格。 - 桃浜 都 – 水上京香
えみると同じ一般職の新人ケースワーカー。
生活課の仕事には戸惑いと不安がある。 - 石橋 五郎 – 内場勝則
えみる達の先輩のケースワーカー。
無理はしない主義のベテラン。 - 青柳 円 – 徳永えり
えみるが通う定食屋の店主。
下町育ちで思ったことをズケズケと言う。
・その他の出演者
南英里佳 – 安座間美優
向井里香 – 谷まりあ
川岸彩 – 鈴木アメリ
メッセージ
まとめ
「ごめん愛してる」で、初めて吉岡さんという女優さんを見たときに
このひとだれだっけ?と思いながらドラマにはまっていった記憶も懐かしく
かわいい女優さんが現れたと一目惚れしまいました。
今回は、また違った役柄を見てみたいですね。
毎週火曜日の楽しみがまたひとつ増えました。
「暑さに負けないようなパワフルな主人公」を吉岡里帆さんが
どのように演じるのか期待と緊張がどんどん高まって今からどきどきです。
コメントを残す