2年に一度開催される世界陸上。
前回大会は、イギリスで開催され人類最速の男ウザイン・ボルトがガトリンに敗れるという波乱も記憶に新しいところですね。
今大会はカタールのドーハというところで行われますが、どんなドラマが待っているんでしょうか。
いまからワクワクして仕方ありません。
この記事では、世界陸上2109ドーハ大会の日本代表選手や注目選手にスポットを当てて行きます。
もくじ
世界陸上2019ドーハの日本代表選手や注目選手一覧
ここからは、世界陸上2019に出場する日本代表選手をご紹介します。
とは言っても、まだ3ヶ月先の話なのですがとりあえず現段階で決まっている代表選手と代表選手選考会の日程などを掲載しておきます。
- 2019年7月1日(月)
第1次日本代表選手発表
※ただし、内定条件を満たした選手は、随時日本陸連より発表されます。
- 2019年9月16日(月)
第2次日本代表選手発表
※第2次発表以降、国際陸連による追加の可能性あり。
世界陸上2019ドーハの日本代表(選手)メンバー
7月1日、日本陸上選手権2019が終了し、世界陸上2019ドーハの本代表選手が決まりましたのでご紹介していきます。
男子
短距離・跳躍・混成
種目 | 選手 | 記録 | 所属 |
100m 200m |
S・A・ハキーム | 9.97 20.08 |
フロリダ大 |
110mH | 高山峻野 | 13.36 | ゼンリン |
400mH | 安部孝駿 | 49秒16 | ヤマダ電機 |
走高跳 | 戸邉直人 | 2m35 | JAL |
走幅跳 | 橋岡優輝 | 8m22 | 日大 |
混成 | 右代啓祐 | アジア選手権 優勝 |
国士舘クラブ |
中・長距離
種目 | 選手 | 記録 | 所属 |
マラソン | 二岡康平 | 2時間09分15秒 | 中電工 |
マラソン | 川内優輝 | 2時間08分14秒 | あいおいニッセイ 同和損害保険 |
マラソン | 山岸宏貴 | 2時間10分14秒 | GMOアスリーツ |
50kmW | 勝木隼人 | 3時間44分31秒 | 自衛隊体育学校 |
50kmW | 野田明宏 | 3時間39分47秒 | 自衛隊体育学校 |
50kmW | 鈴木雄介 | 3時間39分07秒 | 富士通 |
女子
短距離・跳躍・混成
種目 | 選手 | 記録 | 所属 |
110mH | 木村文子 | アジア選手権 優勝 |
エディオン |
やり投 | 北口榛花 | 64m36 | 日大 |
中・長距離
種目 | 選手 | 記録 | 所属 |
5000m | 木村友香 | 15分19秒99 | 資生堂 |
10000m | 鍋島莉奈 | 31分28秒81 | JP日本郵政G |
マラソン | 谷本観月 | 2時間25分28秒 | 天満屋 |
マラソン | 池満綾乃 | 2時間26分07秒 | 鹿児島銀行 |
マラソン | 中野円花 | 2時間27分39秒 | ノーリツ |
20kmW | 渕瀬真寿美 | 4時間19分56秒 | 建装工業 |
9月に開幕する#世界陸上 の代表10人が
発表されました!#サニブラウンAハキーム#高山峻野#安倍孝駿#戸邉直人#橋岡優輝#右代啓祐#木村文子#木村友香#鍋島莉奈#北口榛花 pic.twitter.com/SEoAEOPt0A— TBSテレビ S☆1 (@TBS_TV_S1) 2019年7月1日
100m・200m(男子)
◆サニブラウン・アブデル・ハキーム
日本人二人目の9秒台を記録しながら、次の大会では日本新記録を叩きだした、若干20歳の日本のホープ。
現在は、アメリカのフロリダ大学に通い学業との両立させ、英語はジョークも言えるレベルまで上達している。
- 生年月日:1999年03月06日生まれ
- 所属:フロリダ大学
- 出身地:東京都
- 身長/体重:188cm/78kg
- 出身校:城西中(東京)→城西大学附属城西高校
- 自己ベスト:100m:9.97( 2019.6 NCAA Division I Championships/USA)
200m:20.08( 2019.6 NCAA Division I Championships/USA) - 主な代表歴:世界選手権(17ロンドン、15北京)
- 日本記録保持種目:100m
【#サニブラウン 優勝!100m 200m 2冠達成!】#日本陸上選手権 男子200m決勝
2位 #小池祐貴 3位 #桐生祥秀NHK日本陸上特設サイトで動画公開中!https://t.co/oscTcvU5Hq#陸上 #日本陸上 pic.twitter.com/vuBtCabnvN
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2019年6月30日
【速報】
サニブラウンAハキーム
フロリダにて
9秒99のPB!!!!!風も公認+1.8‼️ pic.twitter.com/ba6cGAXieF— JUST (@SigmaJu) 2019年5月11日
何と言っても、本命はサニブラウンでしょう。
ガッツリ応援していきますよ〜。
走り高跳び
◆戸辺直人(とべなおと)
- 生年月日:1992年(平4)3月31日
- 出身:千葉・野田市生まれ。
- 経歴:野田二中で全国中学大会を制す。専大松戸高でも高校総体を優勝し、新潟国体では2メートル23の高校新記録を樹立。世界ジュニア選手権で銅メダル。15年世界選手権は2メートル26で予選落ち。16年リオ五輪、17年世界選手権は出場ならず。194センチ、72キロ。
【#戸邉直人】
男子走高跳で2m35の日本新記録🇯🇵を樹立し、世界室内ツアー優勝🏆した戸邉直人選手が公開練習を行いました😆😆
▶公開練習レポート&コメントはこちらhttps://t.co/KjVhQdmGxc#jaaf pic.twitter.com/uQUDeykbQY— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年2月28日
どんだけ高く飛べるかを科学的に分析するエンジニアみたいな方ですね。
身長もありますし、かなり期待できる選手と見ています。
やり投げ女子
北口榛花(きたぐちはるか)
- 名前:北口榛花(きたぐち はるか)
- 生年月日:1998年3月16日(21歳)
- 出身地:北海道旭川市
- 身長:179cm
- 体重:89kg
- カップ:D・E(推測)
- 好きな食べもの:アイスクリーム、お肉
- 陸上種目:やり投げ、砲丸投げ
北口選手は、突然現れた逸材ではないでしょうか。
試合を見ていて、気持ちが良いですね。
日本選手権初優勝で、ドーハの世界選手権を内定させることができました!やっと手にした金色のライオン🦁まだまだ投げれる手応えがあるのでこれからも頑張ります!
応援ありがとうございました! pic.twitter.com/kGqk4NllLc— 北口榛花 harukaKitaguchi (@giant_babyparu) 2019年6月28日
関連記事
北口榛花(やり投げ)の出身地や中学高校は?wikiプロフィール画像や日大の反応も
110障害
高山峻野(たかのしゅんや)
- 1994年09月03日生まれ
- 所属ゼンリン
- 出身地広島
- 身長/体重182cm/73kg
- 出身校中広中(広島)→広島工業大学高(広島)
- 自己ベスト110mH:13.36(2019.6 布勢スプリント)主な代表歴世界選手権(17ロンドン)、アジア大会(18ジャカルタ)
日本選手権
13秒36(-0.6)で優勝しました🥇泉谷くん強かった!
また勝負したいですね( ¨̮ )たくさんのご声援ありがとうございました!
次もボチボチ頑張ります! pic.twitter.com/gmwJjN4jHJ— 高山 峻野 (@abcd0903) 2019年6月30日
400障害
安倍孝駿(あべたかとし)
- 生年月日1991年11月12日生まれ
- 所属ヤマダ電機
- 出身地岡山県
- 身長/体重192cm/81kg
- 出身校妹尾中(岡山)→玉野光南高(岡山)→中京大学
- 自己ベスト400mH:48.68(2018.5 静岡国際)
- 主な代表歴世界選手権(17ロンドン、13モスクワ、11韓国)、アジア大会(18ジャカルタ)
走り幅跳び(男子)
橋岡優輝(はしおかゆうき)
- 名前 橋岡 優輝(はしおか ゆうき)
- 生年月日 1999年1月23日
- 年齢 19歳
- 出身地 埼玉県
- 身長 182cm
- 体重 72kg
- 血液型 不明
- 競技 走り幅跳び
- スポンサー –
- 所属 日本大学
- 主な記録(成績) U20世界選手権優勝(2018)
【#日本選手権✨】
✨男子走幅跳✨
1位 #橋岡優輝(日本大・東京)コメント
「記録を含めて「不甲斐ない試合をしてしまったな」というのが正直な感想」✅アーカイブ映像、スタートリスト、結果速報https://t.co/qEgG0jcraV#JAAF #陸上 #ナンバーワンしかいらない
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年6月30日
【#日本選手権】📸
◆男子走幅跳決勝
🥇#橋岡優輝(日本大3)7m98(-1.1)
🥈#手平裕士(オークワ)7m97(+1.3)
🥉#山川夏輝(東武トップツアーズ)7m86(+0.4)https://t.co/6r3pfxj1ND #JAAF #陸上 #ナンバーワンしかいらない pic.twitter.com/cL061rLyLq— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年6月30日
【ドーハ #世界陸上】
★日本代表選手発表★
<男子混成>
十種競技 #右代啓祐(国士舘クラブ)※5回目▼大会ページ▼https://t.co/wxxezWhMWa#JAAF #陸上 #世界選手権 @IAAFDoha2019
写真提供:フォート・キシモト pic.twitter.com/wguvz4aDA3— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年7月1日
#橋岡優輝
十種競技
右代啓祐(うしろけいすけ)
- 生年月日:1986年07月24日生まれ
- 所属:国士舘クラブ
- 出身地:北海道
- 身長/体重:196cm/95kg
- 出身校:大麻東中(北海道)→札幌一高(北海道)→国士舘大学
- 自己ベスト:十種競技/8308点(2014.5.31-6.1 日本選手権混成)日本記録 、やり投/73.82(2009.10 群馬RC)
- 主な代表歴:オリンピック(16リオ、12ロンドン)
世界選手権(17ロンドン、15北京、13モスクワ、11テグ)
アジア大会(18ジャカルタ、14仁川、10広州)日本記録保持種目十種競技
【ドーハ #世界陸上】
★日本代表選手発表★
<男子混成>
十種競技 #右代啓祐(国士舘クラブ)※5回目▼大会ページ▼https://t.co/wxxezWhMWa#JAAF #陸上 #世界選手権 @IAAFDoha2019
写真提供:フォート・キシモト pic.twitter.com/wguvz4aDA3— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年7月1日
50Km競歩
鈴木雄介
鈴木雄介選手が50キロ競歩で金メダル獲得! 引退の危機乗り越え東京五輪決定 #世界陸上2019https://t.co/ovJhP12zdJ
— 毎日新聞 (@mainichi) September 29, 2019
100m障害(女子)
木村文子(きむらあやこ)
- 1988年06月11日生まれ
- 所属:エディオン
- 出身地:広島県
- 身長/体重168cm/54kg
- 出身校祇園北高(広島)→横浜国立大学 、自己ベスト100mH:13.03(2013.6 日本選手権)
- 主な代表歴:オリンピック(12ロンドン)世界選手権(17ロンドン)
【#日本選手権】
◆女子100mH表彰式
🥇#木村文子(エディオン)13秒14
🥈#青木益未(七十七銀行)13秒15 PB
🥉#寺田明日香(パソナグループ)13秒16おめでとうございます👏👏👏👏👏
ご声援ありがとうございました🙋https://t.co/XBMpJpEbz4 #JAAF #陸上 #ナンバーワンしかいらない pic.twitter.com/DrI7rCumDS— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年6月29日
5000m(女子)
木村友香(きむらともか)
- 木村 友香 (きむら ともか)
- 種目 5000m
- 生年・星座 1994年・さそり座
- 血液型 O型
- 身長・体重 154cm 43kg
- 出身地 静岡県
- 出身校 筑紫女学園高校(福岡県)
- 入社年 2019年
- 趣味・嗜好 コーヒー、タイ料理
【ドーハ #世界陸上】
★日本代表選手発表★
<女子長距離>
10000m #鍋島莉奈(日本郵政グループ)※2回目
5000m #木村友香(資生堂)※初出場▼大会ページ▼https://t.co/wxxezWhMWa#JAAF #陸上 #世界選手権 #Doha2019
写真提供:フォート・キシモト pic.twitter.com/TuirRLySUk— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年7月1日
10000m (女子)
鍋島莉奈(なべしまりな)
- 1993年12月16日生まれ
- 所属:日本郵政グループ
- 出身地:高知県
- 身長/体重:160cm/45kg
- 出身校:須崎中(高知)→山田高(高知)→鹿屋体育大学
- 自己ベスト:5000m:15:10.91(2018.5 ダイヤモンドリーグUSA)
10000m:31:28.81 (2018.12 日本実業団陸上競技連合女子長距離記録会) - 主な代表歴:世界選手権(17ロンドン)、アジア大会(18ジャカルタ)
【#日本選手権】
✨16:55 女子5000m 決勝✨#鍋島莉奈 選手(日本郵政グループ)が3連覇&1万mとの2冠に挑む‼️ライバル多数‼️🙋♂️🙋♀️選手に「応援メッセージ」を送りましょう▶https://t.co/UIH4KT1i76#JAAF #陸上 #ナンバーワンしかいらない pic.twitter.com/Rszi978ISE
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年6月30日
以上、現時点での世界陸上2019ドーハの内定者になります。
世界陸上2019ドーハの注目選手
100m(男子)
◆桐生祥秀(きりゅう よしひで)
日本人で最初の9秒台を叩き出した、日本最速の男。
高校のときには速すぎて手をつけられなかったことから”ジェット気流(桐生)”というあだ名がつけられるほど。
#セイコーゴールデングランプリ にて、
桐生選手(@KiryuYoshihide) が、
男子100m 10秒01で2位となりました!応援ありがとうございました!#陸上 #playsupport pic.twitter.com/1fPoh8fMtc
— 日本生命 (@nissay_official) 2019年5月19日
◆山縣亮太(やまがた りょうた)
陸上十種競技 元日本チャンピオンの武井壮のお墨付きの選手が山縣さん。
安定した走りは健在で、日本人3人目の9秒台が出るとすれば、この山縣さんと見ています。
※2019年6月27日〜6月30日の日本陸上競技選手権に出場しないことを決めています。
◆ケンブリッジ飛鳥(けんぶりっじ あすか)
【#セイコーGGP】
◆男子100mスタートリスト2
キャメロン・バレル(アメリカ)#ケンブリッジ飛鳥(NIKE)
ケンダル・ウィリアムズ(アメリカ)
ラル ムハンマド・ゾーリ(インドネシア)🎁応援メッセージ募集中✨ https://t.co/WMQvUJJICl#JAAF #陸上
写真提供:フォート・キシモト pic.twitter.com/1wfw61ivrM— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年5月19日
100m女子
◆福島 千里(ふくしま ちさと/日本)
- 生年月日:1988年6月27日
- 年齢:30歳
- 身長/体重:166cm/53kg
- 出生地:北海道
- 在学校名/最終学歴:北海道帯広南商業高等学校
- 所属:セイコーホールディングス株式会社
走り高跳び(女子)
神田菜摘(かんだなつみ)
女子走高跳で、福岡大に通う神田選手は、地元開催で自己新記録となる1m77を1回目で成功し初優勝を決めた。
【#日本選手権】📸
◆女子走高跳決勝
🥇#神田菜摘(福岡大3)1m77
🥈#京谷萌子(ハイテクAC)1m77
🥉#高橋渚(日本大2)1m74
🥉#仲野春花(ニッパツ)1m74https://t.co/6r3pfxj1ND #JAAF #陸上 #ナンバーワンしかいらない pic.twitter.com/nUVnXmrp5c— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年6月30日
マラソン(男子)
設楽悠太(したらゆうた)
生年月日1991年12月18日生まれ所属Honda 出身地埼玉県 身長/体重174cm/48kg出身校男衾中(埼玉)→武蔵越生高(埼玉)→東洋大学 自己ベスト10000m:27:41.97( 2017.11 八王子ロングディスタンス )
ハーフマラソン:1:00:17(2017.9 マトニー ウスティ ナド ラベム ハーフマラソン)日本記録
マラソン:2:06:11(2018.2 東京マラソン)主な代表歴オリンピック(16リオ)
世界選手権(15北京)日本記録保持種目ハーフマラソン
ゴールドコーストマラソン
2時間7分50秒
優勝しました。
次はホクレン網走10000m— 設楽 悠太 (@Honda_1218) July 7, 2019
MGCでは、戦略ミスがあり入賞にもほどとおい結果でしたが、実力はありますので東京オリンピック2020の筆頭候補ではあります。
注目種目
2019年10月5日(土)
【男子4×100mリレー決勝】
史上最高レベルの決勝で日本が金メダルに挑む
小池祐貴・白石黄良々・桐生祥秀・サニブラウン
【女子4×100mリレー決勝】
【男子4×400mリレー予選】
日本は飯塚翔太、ウォルシュ・ジュリアンを中心に2003年パリ大会以来の決勝を目指す。
2017年のロンドン大会で7連覇を逃したアメリカは今大会注目のM・ノーマンの起用はあるのか!?【女子4×400mリレー予選】
連覇を目指すアメリカの注目はアリソン・フェリックス。最多11個の金メダルを獲得したアリソンは2018年末に出産も復帰。今回リレーでの代表入りを果たした。予選からチームをけん引するか?
【女子5000m決勝】
20歳の新星・田中希実が世界のトップに挑む
【男子砲丸投決勝】
【女子三段跳決勝】
ロハス(ベネズエラ)世界新もあるぞ!
【男子やり投げ予選】
2015年の世界陸上北京大会で決勝進出した新井涼平が2大会ぶりに世界の舞台に。決勝進出なるか!?
2019年10月6日(日)
【男子4×400mリレー決勝】
アメリカVSジャマイカVS新興勢力!
【女子4×400mリレー決勝】
ママになったアリソン・フェリックスがアメリカにキーマンになります。
【男子10000m決勝】
ケニアの19歳・キプルトが新時代の第一歩をリードできるか。
【女子100mハードル決勝】
無冠の世界記録保持者/ケンドラ・ハリソン(アメリカ)が初の戴冠へ。
【男子1500m決勝】
ケニアの5大会連続の金?ノルウェーが初の金奪取?
【男子やり投決勝】
90mスロワー集結!ベターが24年ぶりの連覇に挑む。
【女子走幅跳決勝】
前回100m金のトリ・ボウイ(アメリカ)が走り幅跳びに参戦!異種目連覇も!?
関連記事
世界陸上2019ドーハの美人選手画像!美女アスリートを国・種目別で紹介!
世界陸上2019ドーハの男女の注目選手は?歴代メダリストを国や種目ごとに紹介!
世界陸上2019ドーハのライブ配信はある?ネット中継の無料視聴方法も!
サニブラウン2019アメリカ決勝で9秒台の日本新記録は本物?東京五輪は金で世界記録も!
サニブラウンのスパイクはナイキの何モデル?サイズや重さと最安値も!
北口榛花(やり投げ)の出身地や中学高校は?wikiプロフィール画像や日大の反応も
まとめ
この記事では、世界陸上2019ドーハの
- 日本代表
- 注目選手を国や種目ごとに紹介
について調査してきました。
とにかく、高温多湿の地域ですので、予想が出来ない試合運営も予想されますね。
[…] 世界陸上2019ドーハの日本代表は?注目選手を国や種目ごとに紹介! […]