【2022】上野公園のお花見穴場スポットは?混雑状況と場所取り時間のおすすめも!

東京のお花見の名所と言えば、上野公園!

上野公園の桜の見頃は、3月下旬~4月上旬です。

上野公園には、双子のパンダがまだ居ますので、お花見と併せて混雑が予想されます。

東京の上野公園は、関東でもとても有名な桜の名所なので今年も楽しみですね。

この記事では、上野公園お花見

  • 穴場スポットと上野公園の混雑状況
  • 場所取りの時間

をご紹介していきます。

「上野恩賜公園」のお花見(上野)

出典元:上野観光連盟

2022上野公園の花見の混雑状況は

サイト管理人のお膝元であるお花見スポットと言えば、何と言っても弘前公園や合浦公園で、小さい頃は毎年行きましたよ〜。

でも、関東には素晴らしいスポットがたくさんあるんですよね。

特に東京の連日お花見スポットは大盛況で込み合いますから、事前に混雑状況などは把握しておくのがベストです!!

当サイトでは独自に調査を行い、実際に名所へ行った方から、混雑状況についての声をお届けして行きますので、ぜひ計画にお役立てくださいね!

口コミ
土曜日の午前中から行きました天気は晴れで観光名所ということもあり国内外から多くの観光客がきていました上野駅から歩いて向かったのですが駅の改札口から混雑していました公園に着くまでもゆっくりとした人混みの流れについていきやっと到着しました公園内は広かったので人が多くても桜は充分に楽しめました

口コミ
休日、土曜日の午後12時〜16時くらいまで上野の恩賜公園でお花見デートをしました。上野駅からすごい人で、前に進むのも大変でした。

口コミ
月曜日13時半〜15時半頃まで、上野公園を散歩しながらお花見をしました。天気も晴れていたせいか、観光客も多くて混雑していました。
口コミ
2018年3月29日()10時すぎに公園へ行きましたシャンシャンの整理券配布と小学生の長期休みがあいまって激混みでした動物園の入場列は3時間待ちだったそうですお花見客も多くゆっくりすることも難しかったですまた天気はかんかん照りで帽子を忘れた身としては辛かった思い出があります公園内にスターバックスがあるのでそこで冷たい飲み物を急遽や調達しましたしかし桜は満開でよく咲いていてとてもきれいでしたちなみに桜の種類はカンヒサクラソメイヨシノヤマザクラ里桜だそうです特にソメイヨシノが綺麗に咲いていました次は長期休みに被らない時にぜひ見に行きたいです

口コミをまとめると、月曜日でも混雑しているという情報がありました。

公園内は、広いようですがやはり休日や土曜日だと、混雑することを予想して余裕を持って向かったほうが良いといえますね!!

いずれにしても、桜が散って葉桜になる前にお出かけしたいですね。

2022年上野公園の場所取り時間は何時からがおすすめ?

お花見の場所取りは、とても大事です。

タイミングが遅れるとすでにそこら辺一体がブルーシートで埋もれている!なんてこともありえますよね。

幹事さんは、いろいろ大変ですが、こちらの口コミが参考になれば良いですね。

口コミ
私自身は場所取りはしませんでしたが、夜桜を見たいというのであれば見頃の時期だと昼前から場所取りは必要だと思います。
口コミ
場所取りは2週間以上前から、みんなで場所取り係を交代でしないと厳しいです。
口コミ
私たちはシートを広げての場所取りはせず歩きながらお花見をしていましたが場所を取ってる人たちは場所によって前日から取ってる人もいるようなので大人数で広く場所を取りたいなら始発で行った方がいいと思います
口コミ
公園は5002300に空いていますがいつでも場所取りしてよいようですしかし誰もいないシートなどは撤去されるそうなので常に誰かが居なければならないそうです私たちは二人だけだったので特に場所取りはせずシートとシートの隙間にお邪魔して少しのんびりしていました

2022年上野公園の花見の穴場スポットも?

実は、意外と穴場って隠れていて、人混みを避けられたりするんですよね。

あと飲み物は、もちろん私は持参なんですが、おつまみなど露天で食べるのがおいしいんですよね。

こちらでも、実際にお花見をしてきた人の声を見てみましょう!

口コミ
ちょうど見頃だったので混雑していましたが、公園内にあるお寺に登ると比較的混雑はしていなかった覚えがあります。
口コミ
飯田橋から市ヶ谷駅までの道を夜歩いていると夜桜が川沿いに綺麗に見えますが、夜8~9時くらいだったので人も少なくて穴場でした。
口コミ
江東区の辰巳の森公園はかなり空いていて穴場だと思います。アクセスがあまり良くないせいか地元の人たちしかいないのでのんびりシートをひいてお花見を楽しめます。
口コミ
私たちの行ったところはどこも混雑していました。やはり動物園の入り口付近は特に混雑するので、動物園へ行く予定がない場合は、入り口を避けて見るとよいのではないかと思います。

まとめ

今回は、上野公園のお花見の

  • 穴場スポット
  • 混雑状況
  • 場所取りの時間

についてまとめました。

生の声を集めていますので実際に行くときの参考になると思います!!

先日蔓延防止の全面解除もされたということもあり、東京駅からもほど近い上野公園は、混雑が予想されますので計画は早めに立てたほうがよいです。

特に、土日はごったがえすということを念頭に入れておきましょう。

桜の季節の3月といっても、まだまだ肌寒い時期でもありますので、天気予報を気にしながらお出かけしましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です