トンガ大噴火の原因や場所と地図を速報!ひまわり8号(衛星画像)の映像やtwitteの反応を調査

2022年1月15日午後(日本時間)、南太平洋のトンガの火山島で大規模な噴火が発生し、その影響で周辺では津波が発生しました。

「トンガ初めて聞いた」とか、「トンガってどこ?」とかネットでは多くの声があり話題になっています。

この記事では、

  • トンガ大噴火の原因や場所と地図
  • ひまわり8号(衛星画像)の映像やtwitteの反応

について調査していきます。

トンガ大噴火の原因や場所と地図

トンガ大噴火の原因

今回噴火が発生したトンガの北の海域は、数年前にも噴火で新しい島ができるなど、海底火山による活動が活発な地域だということです。

テレビニュースは、ネットを見ていても大噴火の原因は、いまだ解明できていない印象があります。

場所と地図

トンガの場所を世界地図で表示しました。

この表示だけでは距離感がわかりずらいと思いますので数字で伝えるとこの距離になります。

グーグルマップで表示するとこのような位置になります。

  • ニュージーランドから2300 km
  • フィジーから500 km 

離れている地域です。

ひまわり8号(衛星画像)と映像やtwitteの反応

気象庁の気象衛星「ひまわり」の画像では、日本時間の午後1時すぎからトンガ付近で灰色の噴煙が立ち上り、その後、同心円状に広がっていく様子がわかります。

ひまわり8号の(衛星画像)と映像

twitteの反応

こちらの動画は最近上がったものになります。

水平からのアングルなので、高さが異常だということが伺えるのではないでしょうか。

凄いの一言です。

youtube動画(衛星からの映像)

トンガ(ニュージーランド)大噴火で日本への影響や被害を速報!津波の高さやマグニチュードを徹底調査

まとめ

この記事では、

  • トンガ大噴火の原因や場所と地図
  • ひまわり8号(衛星画像)の映像やtwitteの反応

についてまとめました。

参考にしていただければ幸いです。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です