大内紗雪(水泳)の出身高校やwiki経歴は?プロフィール・画像や動画も調査

現役高校生で水泳選手の大内紗雪さん。
ジャパンオープンでは初出場で3位という成績を残し、日本女子水泳界のホープとも言われています。
また、かわいらしいツイッター画像なども話題になっており、プライベートも注目されてます。
今回は、そんな大内紗雪さんの経歴や画像などを調査していきます。

大内紗雪選手のプロフィールや画像

プロフィール

名前 大内 紗雪(おおうち さゆき)
生年月日 2002年1月5日
出身地 神奈川県
身長 162cm
体重 55kg
所属 ダンロップスポーツクラブ藤沢

大内紗雪(さゆき)さん、とてもきれいなお名前です。
1月生まれとの事なので、生まれた日に雪が降っていたから雪という漢字を名前にいれたのかもしれませんね。

なお、好きな食べ物は牛タン・ブロッコリー・鶏肉だそうです。
ブロッコリーや鶏肉は高タンパク低糖質のアスリート御用達の食材です。
やはり大内紗雪選手は身体の事を考えてるんですね。

画像

こちらはご本人のツイッターからです。
小6と中2の時のお写真ですね。この頃の大内紗雪選手も体が引き締まっていることがわかります。

写真の右側が大内紗雪選手です。
メダルを持って嬉しそうな笑顔が印象的で、とても可愛らしいですね。

動画


出典元:You Tube

日本選手権水泳競技大会 女子50mバタフライ決勝の動画です。
タイムは26.52で3位という結果でした。このタイムは17歳~18歳の女子50mバタフライの評価基準トップのタイムになります。

17歳という年齢を考えると、これからもどんどんタイムを縮めていきそうですね。

大内紗雪選手の出身

大内紗雪選手の出身地は神奈川県の藤沢市です。
藤沢市は男子競泳の立石諒選手の出身地でもあり、数多くのスポーツ選手を輩出している、スポーツの強豪地域です。

そんな藤沢市出身の大内紗雪選手は藤沢市立明治中学校を卒業し、現在は日本大学藤沢高等学校に通われています。

日本大学藤沢高等学校はスポーツに力をいれている高校で、水泳はもちろんですが野球やサッカーも強く、プロ選手の出身高校としても有名ですね。
また、女優の井上真央さんも同校の卒業生です。

海に面している藤沢市ですから、水泳をしている大内紗雪選手とっては住みやすい地域なのではないでしょうか。

大内紗雪の選手のWiki経歴

・生後6ヶ月
スイミングスクールに通い始める

・13歳(中学1年)
全国中学校水泳競技大会
50m自由形 29位

・14歳(中学2年)
全国中学校水泳競技大会
50m自由形  優勝
100m自由形 優勝

第38回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
50m自由形 優勝
100m自由形 優勝

・15歳(中学3年)
全国中学校水泳競技大会
50m自由形 優勝
100m自由形 優勝

アジア選手権
400mリレー 準優勝

・15歳(高校1年)
日本選手権水泳競技大会
50m自由形 2位
100m自由形 4位
50mバタフライ 優勝

・16歳(高校2年)
日本選手権水泳競技大会
50m自由形 4位
100m自由形 8位

ジャパンオープン2018
50m自由形 3位

17歳(高校3年)
日本選手権水泳競技大会
50m自由形 24位
100m自由形 6位

驚きなのが、生後6ヶ月からスイミングスクールに通っていたという事です。
大内紗雪選手のご両親は元々水泳選手で、現在は水泳のコーチをされています。
そんなご両親の間に産まれたのなら、生後6ヶ月から水泳を始めててもおかしくないですね。

なお、数々の大会で素晴らしい成績を残している大内紗雪選手ですが、2018年の全国JOCジュニアオリンピックカップでは、大会新記録をだし

最優秀選手に選ばれています。

まとめ

今回、大内紗雪選手の出身や経歴、プロフィールなどをまとめました。

現役高校生で、様々な大会に出場し結果を残してきている大内紗雪選手ですが、生後6ヶ月でスイミングスクールに通い始め、水泳コーチのご両親の元で育った水泳エリートです。

2020年のオリンピックの出場も期待されており、周りからのプレッシャーも多いと思いますが、努力家の大内紗雪選手ならば、プレッシャーに負けずに頑張ってくれると思います。

大内紗雪選手の今後の活躍が楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です