【新元号 政府は6原案を提示】https://t.co/ictpINo6Ee
新元号について、政府は令和を含む6つの原案を提示したというが、選に漏れた候補は明らかにせず。原案は読みやすく、書きやすいなど「元号選定手続」に定められた留意点に沿って絞り込まれた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月1日
新元号のNHK特番
新元号あす決定「新時代にふさわしい元号選びたい」官房長官 #nhk_news https://t.co/vG8Ej3ta5x
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年3月31日
首相「懇談会での意見など踏まえ 新元号を決定」 #nhk_news https://t.co/ldEjIycJzK
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年3月31日
8:15~11:54の時間帯で新元号発表とそ関連のニュースが放送されます。
新元号の日本テレビ特番
新元号 「4月1日午前11時半」に発表へ https://t.co/I8xGOGU8ez #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2019年3月29日
【記録】4/1(月)新元号発表時のテレビ
NHKが8時15分から昼前までニュース特別態勢で一番の「やる気」を見せる。民放はTBSとフジが特番。テレ東は我が道を行く。
午後はまたNHKが13時から16時まで新元号関連ニュース。その後も19時40分「鶴瓶の家族に乾杯」の前まで。力み過ぎの公共放送。 pic.twitter.com/Q8pQIyy0dN— JapanDocs (@jdocs) 2019年3月31日
新しい時代が始まりましたね。
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
コメントを残す