6月に行われた日本選手権の10000mで優勝し、9月の世界陸上ドーハ大会の日本代表選手に内定しいる鍋島莉奈選手。
2020年の東京オリンピックの女子長距離選手の代表候補として注目されています。
この記事では、そんな鍋島莉奈のSNSで話題になっている腹筋や座右の銘、プロフィールについて調査していきます。
女子5000mで優勝した鍋島莉奈選手のコメント「実感はまだないです。とりあえず後ろは振りむかず、ゴールまで走るしかないと。ラストはちょっと横に(鈴木)亜由子さんが見えて、『ごめん』と思って、そのままいけたのは良かったです」#陸上 #日本選手権(写真:YUTAKA/アフロスポーツ) pic.twitter.com/0fdV9aYLGF
— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) June 25, 2017
鍋島莉奈の腹筋割れがすごい!
やはり、アスリートの腹筋て、素晴らしいですね。
憧れますね。
日々のトレーニングはもちろん、食事法とかいろいろと工夫しているのではないでしょうか。
やはり、メンタルな部分も含めてですが、日々の生活習慣から変えているのではと推察してしまいます。
【#日本選手権】女子5000m決勝
1 鍋島莉奈(JP日本郵政G)15:19.87
2 鈴木亜由子(JP日本郵政G)15:20.50
3 小笠原朱里(山梨学院高)15:23.56※U18(ユース)日本記録
★速報、ライブ配信はこちらhttps://t.co/9awhnzZat6 pic.twitter.com/6jRQmw4fiM— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) June 25, 2017
鍋島莉奈の兄弟や彼氏と座右の銘は?
兄弟は?
兄弟ですが、弟がいるという情報がありますが、SNSなどで調査してみましたが画像など弟さん本人と特定できる情報はありませんでした。
弟も陸上をやっていたどうかはわかりませんが、お姉さんの姿を見て陸上を始めている可能性もありますね。
彼氏は?
これだけかわいいと彼氏がいてもおかしくはないのですが、すでにいるのかも?
ですが、SNSで調査してみたところ現時点では彼氏の影はありませんでした。
学生の頃?というと、鍋島選手は小さいころからスポーツ女子で、小学校の頃からサッカーをやっていました。
中学では、女子サッカー部がなかったためもともと持久走が好きな鍋島選手は陸上部に。
これがきっかけで、陸上を始めています。
高校は、陸上競技の名門で高知県立山田高等学校に入学。
永田克久監督との出会いで本格的に競技に取り組むようになったということですので、恋愛とかしている時間はなかったのでしょうね。
今後は、9月の世界陸上もありますし、来年の東京オリンピックの代表もかかっていますので競技に専念して欲しいですね。
座右の銘とは?
ずばり「がまん」
です。
スポーツの選手の日常でもインタビューでもよく「がまん」という言葉はが出てきますが、がまんひとつとっても、いろんな「がまん」が見えてきますね。
鍋島選手が、どのようなシチュエーションでがまんという言葉が頭をよぎるのが、知りたいですね。
トラックのなかでいろんな駆け引きがあると思いますが、走っていてこのタイミングで抜けるとか、行くのか行かないのかという判断は何十回もしていることでしょう。
鍋島莉奈(なべしまりな)のwikiプロフィール
- 1993年12月16日生まれ
- 所属:日本郵政グループ
- 出身地:高知県
- 身長/体重:160cm/45kg
- カップ:AかB(噂)
- 出身校:須崎中(高知)→山田高(高知)→鹿屋体育大学
- 自己ベスト:5000m:15:10.91(2018.5 ダイヤモンドリーグUSA)
10000m:31:28.81 (2018.12 日本実業団陸上競技連合女子長距離記録会) - 主な代表歴:世界選手権(17ロンドン)、アジア大会(18ジャカルタ)
【#日本選手権】
✨16:55 女子5000m 決勝✨#鍋島莉奈 選手(日本郵政グループ)が3連覇&1万mとの2冠に挑む‼️ライバル多数‼️🙋♂️🙋♀️選手に「応援メッセージ」を送りましょう▶https://t.co/UIH4KT1i76#JAAF #陸上 #ナンバーワンしかいらない pic.twitter.com/Rszi978ISE
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年6月30日
#鍋島莉奈インスタ
この記事では、鍋島莉奈選手の
- 腹筋割れ
- 兄弟や彼氏
- 座右の銘
- プロフィール
について調査してきました。
東京オリンピックも楽しみですが、まずは世界陸上ドーハで結果を残してもらいたいですね。
管理人のわたしも、注目している選手です。
コメントを残す