ものまね王座決定戦2021の優勝者は?決勝戦の順位や得点とルール!

年末恒例の番組、「ものまね王座決定戦」が始まりましたね。

ことしも、夜7時〜 4時間のスペシャル版でお送りしています。

昨年は、歴代王者が敗れるなのど波乱の回になりましたが、今年はどんな回になるのかいまから楽しみです。

また、意外だったのが初参戦になる荒牧陽子さんも出場ということで、今年の回も盛り上がりそうですね。

この記事では、

  • ものまね王座決定戦2021の優勝者
  • 決勝戦の順位や得点とルール

について、ご紹介していきます。

ものまね王座決定戦2021の優勝者は

Cブロックで勝ち上がってきた荒牧陽子さんに決まりました!

決勝で歌った曲は、倖田來未の「愛のうた」ですが、こちらはMISYA「逢いたくていま」の熱唱動画です!

これ唄えるひとってほかに思いつかないです。

凄すぎてぐっと来ちゃいますね!

決勝戦の順位や得点とルール(結果)

本命は、やはり荒牧陽子さんでしょ!

と勝手に思ってしまっていますが、以前から正統派のものまねをするひとだなと感じいましたので、どうしても忖度してしまいますね。

とは言え、勝負の世界はわかりませんから、だれが優勝するのかわくわくどきどきです。

個人的には、ミラクルひかるさんも応援していますが、ミラクルさんがどんなネタでくるかも見ものです。

実力は、文句なしですが選曲しだいかなという部分もありますね。

ここで決勝を終えて得点をまとめてみました。

決勝戦の順位と得点

  決勝戦 得点 結果
Aブロック ノブ&フッキー 974 7位
Bブロック 布施辰徳 978 5位
Cブロック 荒牧陽子 986 優勝(初)
Dブロック みはる 978 5位
Eブロック SHINOBU 979 4位
Fブロック ミラクルひかる 980 3位
Gブロック エハラマサヒロ 981 2位

優勝は荒牧陽子さんに決まりました。

勝負した曲は、倖田來未の「愛のうた」です。

初出場初優勝!

ということで、おめでとうございます。

決勝戦のルール

28組の出場者がA~Gの7ブロックに分かれ、各ブロックを勝ち抜いた7組が決勝戦に進みます。

今回のルールの特徴としては、1回戦と準決勝の合計得点の低い順番から歌を披露しその都度採点、決勝戦ではそれまでの得点は加味されず全てリセットされ決勝戦の一発勝負で優勝が決定するという方式になっています。

とくにメリットデメリットは感じませんが、歌う順番の公平さを守るためのものだと思います。

まとめ

この記事では、

  • ものまね王座決定戦2021の優勝者
  • 決勝戦の順位や得点とルール

について、ご紹介してきました。

荒牧陽子さんに決まってホッとしています。

七色の声を持つ歌姫ですから、改めてこのような大会で優勝の二文字を見て見たかった言うのもありますし、一時期は体調を崩されていたようですので、本当に良かったと思います。

今回の勢いをそのままに。今後のものまね番組にもどんどん出て欲しいですね。

また、ミラクルひかるさんに関しては何も言うことはありませんので、このままのスタイルで歌ってもらいたいです。

いずれ優勝する日もあると思います。

最後までおつきあい頂きありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です