くら寿司が10月19日(月)からGo To Eatキャンペーン対象になって、無限にポイントがもらえてくら寿司メニューが実質無料で食べられる?
という噂が、ネットやSNSで話題になっています。
実際に、管理人のわたしも調査検証を兼ねて10月29日の17時過ぎに、地元のくら寿司へ言ってきましたので、ポイント付与の無限ループはありえるのか、ポイント付与の期限や持ち帰りの注意点なども調査していきます。
この記事では、くら寿司(gotoeat)の
- 無限ループはいつまで?
- やり方や注意点と持ち帰りは対象外!
について、調査ご紹介していきます。
管理人のわたしも含めて消費者のみなさんが、気になっているのはやはり付与されたポイントで無限に実質無料で食べられるのかということですよね。
ループのしくみとしては、来店した時の会計をポイントで済ませ、この際に再び得たポイントで繰り返し飲食できるというシステムなんです。
結論から申し上げますと、ランチとディナーによってポイント付与決まっていますので実質無料のケースも普通にありますし、
少ない出費でくら寿司のメニューを食べることができるというのが正しいかも知れません。
もう少し、探っていきますのでお付き合いくださいね。
無限ループはいつまで?
くら寿司で実質無料で食事をするためには、Go To Eatキャンペーンを利用することはご理解いただいたと思います。
そして、無限ループが可能なのは、2020年10月19日〜2021年1月31日までです。
せっかくポイントが付与されるのであれば、期間内に何度でも来たいと思うのは消費者心理なので、突然中止ということにも成りかねませんので、早めに来店することをおすすめします。
いったいどれぐらいのポイントが付与されるのか気になりますよね。
こちらの画面は、くら寿司のアプリをダウンロードすることで表示されます。
ポイントの内訳
- ランチ :お一人様500円ポイント
- ディナー :お一人様1000円ポイント
※人数のカウントですが、乳幼児はカウントされませんのでご予約の際は乳幼児を含めない人数での予約をするようにしてください。
無限ループのやり方や注意点
無限ループのやり方
家族3人がディナーで初回入店しお会計が3000円とした場合、3000ポイントが付与されます。(これは次回以降に使えるポインになります。)
そして、次回の入店で前回に付与された3000円分のポイントで会計します。
その際、再び3000ポイントがもらえることになります。
そのポイントで、次回以降3000円の会計を行う……」と、これを繰り返すことで、“無限”に実質無料で食事を楽しめるというわけですね。
一度の会計で付与されるポイントは、9000ポイントまででその家族の代表するスマホに付与されます。
つまり、9人分までということになります。
10人以上のグループについては、そもそも席が分かれるのと代表者のスマホには10×1000ポイント=10000ポイントの付与にはなりませんのでご注意ください。

ポイント付与の手順
- Go To Eatキャンペーン「EPARK」に会員登録!
- くら寿司へ予約!Go To Eatキャンペーン「EPARK」
- 会計(現金クレジットカード可)
- レシートを添付申請
- 早ければ即日ポイント付与
とこのような流れになります。
ここからは、スマホからEPARKのサイトにアクセスしたときの、ポイント付与までの手順を表示してみました。
step.1 step.2


step.3 step.4


ここからは、動画解説をご覧になりポイント付与までの理解を深めてください。
EPARKで予約が必要
くら寿司は「EPARK」という予約サイトと連携していて「EPARK」への会員登録(無料)が必要になってくるということになります。
こちらの、
Go To Eatキャンペーン「EPARK」専用ページから来店予約すると、次回以降の予約・会計時に、Go To Eatポイントが付与されます。
管理人のわたしが犯したミスがここだったのです。
お店に電話して、確認したところ入店して食事すればポイントが付くんですか?
とお尋ねしましたら、電話口の女性は「はい、そうです!」とおっしゃいました。
それを鵜呑みにしてしまったわたしは、お腹を減らしてお店に向かいました。
人数は、一人でしたので程なくしてカウンターに通され、よっしゃと椅子に座ってタブレットで注文。
くら寿司メニューを堪能し、合計12皿分+ラーメン
レジに向かい、レシートが発行されました。
そこで、電話で確認したことを伝え返ってきた言葉は、予約じゃないとポイント付かないんです!と。
このような、ミスもありますのでしっかりとGoToeatキャンペーンのシステムを理解してお食事することをおすすめします。
※くら寿司のシステムは、そもそも2名上の予約が対象になっているので、お一人様の場合は、カウンターが空いていれば店内で待っている客が居てもすんなり通されるということです。
ポイント付与の注意点と持ち帰りは対象外!
ここでいう注意点とは、ポイント付与対象外についての解説になります。
ポイント付与対象外
まず、ポイントが付与されないとお話にならいので、ここの理解が超重要になってきます。
ポイント付与の対象外について注意が必要ですのでしっかりと確認しておきましょう。
お持ち帰りは、ポイント付与の対象外です。
これは注意してくださいね。
ただ、貯まっているポイントは利用できますのでそこは安心ですよね。
お一人様のご来店は、ポイント対象外です。
そもそも、このシステムはまずGo To Eatキャンペーン「EPARK」
に会員登録して予約、会計まで行ってはじめて対象になります。
乳幼児の予約は、ポイント対象外です。
なかには、ポイント欲しさに乳幼児も一人のカウントと自己解釈して予約する場合もありますのでご注意いください。
会計の時には、店員がカウントしますのでその際はポイント対象外になります。
EPARKで予約が必要
くら寿司は「EPARK」という予約サイトと連携していて「EPARK」への会員登録(無料)が必要になってくるということになります。
こちらの、
Go To Eatキャンペーン「EPARK」専用ページから来店予約すると、次回以降の予約・会計時に、Go To Eatポイントが付与されます。
管理人のわたしが犯したミスがここだったのです。
お店に電話して、確認したところ入店して食事すればポイントが付くんですか?
とお尋ねしましたら、電話口の女性は「はい、そうです!」とおっしゃいました。
それを鵜呑みにしてしまったわたしは、お腹を減らしてお店に向かいました。
人数は、一人でしたので程なくしてカウンターに通され、よっしゃと椅子に座ってタブレットで注文。
合計12皿分+ラーメンの合計で会計に向かい、
※くら寿司のシステムは、そもそも2名上の予約が対象になっているので、お一人様の場合は、カウンターが空いていれば店内で待っている客が居てもすんなり通されるということです。
まとめ
この記事では、くら寿司(gotoeat)の
- 無限ループはいつまで?
- やり方や注意点と持ち帰りは対象外!
について、調査ご紹介してきました。
でも、この無限ループすごいですよね。
ぜひ、2021の1月末までたっぷりとご利用していただければいいのではないでしょうか。
コメントを残す