平野歩夢のバンダナや手ぬぐい(UKIYO)はどこで買える?値段と注文方法を紹介

平野歩夢選手が被っているバンダナや首元に巻かれていた白地に黒い模様が施された「手ぬぐい」にSNSで注目が集まっています。

グレー地に黒柄が入ったバンダナや北京決勝でもネックウォーマーのように首に巻いていた白地に黒柄が入った手ぬぐいは、いずれも日本製。

そのブランドとして有力候補としてあがったのは「UKIYO(浮世)」というメーカーです。

この記事では、平野歩夢選手の

  • バンダナや手ぬぐい(UKIYO)はどこで買える?
  • 値段と注文方法や再販売はいつ?

についてご紹介していきます。

平野歩夢のバンダナや手ぬぐい(UKIYO)はどこで買える?

平野歩夢選手の着用していた、バンダナと手ぬぐい(UKIYO)はこちらのサイトで販売しています。

浮世公式サイト

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ukiyo(@_ukiyo_____)がシェアした投稿

平野歩夢選手が着用していた銘柄”卯の花”を含めて、すべての手ぬぐいは現在“売り切れ”中。

ちなみに、愛用しているバンダナ(鍚)は、在庫があります。

鍚(すず)は、金属の一種のこと。

浮世公式サイト

お値段は少しお高めですが、平野歩夢選手と同じものを身に着けて滑ることで、少し上手になったような気がするはずです。

格好から入るのは全然OKなので是非、ぜひお求めしてみてください。

twitterにも反応があるようですね。

バンダナや手ぬぐいのメーカーとデザイナー

海外のメーカー?どこのブランド?とか、気になっていると思いますが、日本製でデザイナーは現役のプロスノーボーダーの相澤亮さんという方です。

平野歩夢選手が、実際に使っているという証拠にデザイナーの相澤さんからのコメントをご紹介します。

「歩夢君が着けていたのは私がデザインしたものです」

「これが歩夢君がオリンピックの時に着けていたもので、手ぬぐいなんですよね」

と、言って実物を見せてくれました。

また、平野歩夢選手が東京スタジオのアナウンサーから首に巻いていた手ぬぐいについて質問されると

「スノーボードの友達が作ってるブランドで。大会とかではあんまり一緒にならないんですけど。(手ぬぐいが)カッコイイので。前々から送ってもらってて、プライベートでもよく使ってたから。普通のマスクみたいに(息)苦しくなくて、使いやすくて。普段から使わせてもらってました」

手ぬぐいは、前々から相澤さんから送ってもらっていてよく使っていたと明かしました。

確かに、手ぬぐいは軽くてデザインによっては、身に着けているだけでおしゃれというシーンもあるかもしれませんが、今回金メダルを取った平野選手が着用していたから、なおさら目を引いたということがありますね。

バンダナは、平野歩夢選手がクルマの運転中にも巻いていることから段から身に付けているということが伺えます。

相澤亮Instagram

バンダナと手ぬぐいの値段と注文方法や再販売はいつか

値段と注文方法

お値段ですが、バンダナと手ぬぐいの価格はワンプライスの”3800円”のみ。

浮世公式サイト内に入っていただき、画面右側に表示される[今すぐ購入]ボタンから、メールアドレスなどの必要情報を入力の上、購入ステップを進んでください。

最後に、決済方法が表示されるので、決済方法を選びボタンを押して先に進むことができれば、購入できたという判断ができると思います。

現在は、“売り切れ”ということで購入できませんが、購入フォームを順番に進んでみて手続きがスムーズに完了した場合、登録メールアドレスになにかしらの連絡が入ると思いますので、注文できたという理解になるかと思います。

再販売はいつ?

再販売がいつなのかデザイナーの相澤さんによると、販売再開の予定を「いろいろ調整をして、3月の上旬には再販できるようにやってます」という回答ですので、しばらくお待ちください。

バンダナや手ぬぐいの他にもステッカーもありますので、アイテムとしてあっても良いかもしれませんね。

浮世公式サイト

まとめ

この記事では、平野歩夢選手の

  • 手ぬぐい(UKIYO)はどこで買える?
  • 値段と予約方法や再販売はいつ?

についてまとめました。

再販売の予定が3月の上旬ということで、あと一か月ほどありますがちょくちょく公式サイトにアクセスしてみるのも良いでしょう。

まずは、試しに浮世公式サイトから進んでみると、予約が取れる流れになるかも知れません。

最後までお付き合いありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です