9月7日午後9時、マーシャル諸島で
発達中の熱帯低気圧が、台風22号「マンクット」になりました。
9月に入ってひとつめの台風になります。
今後しばらくは、西よりに進む見込みです。
この記事では、台風の大きさや特徴、今後の
進路や影響ついて調査していきます。
台風の大きさ
台風22号
7日(金) 21時現在
存在地域 マーシャル諸島
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 北西 20 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
台風の特徴
発生位置は、今週日本に襲来した台風21号と近く、しばらくは21号と同様に海面水温の高いエリアを西進して発達する見込みです。
10日(月)の夜にはマリアナ諸島に進んで、最大風速が35m/sと「強い」勢力となる予想です。
今後の進路
台風22号は、現在北西へ毎時20kmで進んでいます。
しばらくは21号と同様に海面水温の高いエリアを西進して発達する見込みです。
21号が上陸した頃と比べると、太平洋高気圧の勢力は弱まっており、秋雨前線が日本付近まで南下しています。
台風22号がこの先どのような進路をとるか、現段階でははっきりしませんので、今後の情報に注意が必要です。
影響
進路にもよりますが、今後日本列島上陸
ということになれば、21号のような被害も
想定されますので、十分な警戒が必要です。
常に、最新の情報を確認してください。
コメントを残す